こんにちは。ガオランです。先日、念願のベックマンフラットボックスを購入しましたので、レビューをさせていただきます。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
予約から購入について
ベックマンフラットボックスは、レッドウィングの中でも非常に人気の高い商品となっており、レッドウィングオフィシャルサイトでも店頭でも品切れが続いています。
レッドウィングの青山店にて予約の状況を聞いたところ、予約の受付は可能だが、入荷がいつになるかは分からず半年待ちの方もいるそうです。今予約して、12月ごろに購入出来ればよいかなと思い、予約をお願いすることにしました。
気長に待つ予定でしたが、予約から1カ月もしないうちに電話がありました。たまたま他のお客様のキャンセルが出たとのことのため、早速購入をすることとなりました。
購入レビュー
こちらが実際に購入した商品です。重厚な雰囲気があり、新品状態でも非常にカッコいいですね。
切りっぱなしの断面からは茶芯が覗いており、雰囲気も抜群です。こちらが私が購入したフラットボックスです。



サイズ選びのポイントについて
予約の段階では、実物の試着は不可でしたが、アイアンレンジャーと同じラストを使用しているとのことのため、足のサイスを測定いただき、アイアアンレンジャーの試着をさせていただきました。
サイズを測定したところ、店員さんには26.0㎝を勧めていただき試着しましたが、かなり窮屈感があったため、26.5㎝を試着し、こちらの方が合っているように感じたため、26.5㎝の予約をすることにしました。
せっかくの高価なブーツを購入してもサイズが合わなければ意味がありません。私は、これまで靴のサイズ選びで散々失敗してきました。私なりのサイズの判断基準は以下となります。
・つま先(特に親指と小指)に多少のゆとりがあり、窮屈さを感じないこと。
(横に若干のきつさを感じても、なじめば次第に革が伸びてきます。革は縦には伸びません。)
・歩いた時に、かかとが極端に浮かないこと。
・かかと側に小指1本程度の余裕があること。(ブーツの場合は難しいですが)
この3つを意識することにより、せっかく購入した靴が痛くてはけない、もしくは大きすぎてはけないということが無くなりました。良ければ参考にしてみてください。
プレケアについて
店員さんに聞いたところ、ブラック・クロンダイクンは塗膜が非常に厚く、プレケアとしてクリームやオイルを入れても、革の内部まで浸透することはないそうです。そのため、プレケアは不要とのことでした。
ただし、私の場合は綺麗目にエイジングをさせていため、定番のラナパーを使用したいと思います。
着用感について
事前にいろいろな方のYOUTUBEにて確認していたため、革の硬さに関しては覚悟していました。
店員さんからも、いきなり遠出をするのではなく、まずは近所の散歩程度から慣らしていくことをお勧めされました。
想定外だったのは靴紐の硬さです。しっかりと蝋が塗り込んでるのか非常に硬く、結びづらいですね。履きこめば柔らかくなるのでしょうか。
まとめ
念願のフラットボックスを購入することが出来て大満足です。エイジングが楽しみです。丁寧に履いて10年後、20年後でも履いていたいですね。
エイジングの記事も投稿していきたいと思います。今後も宜しくお願い致します。
コメント